人間ドック
あなたの健康! 家族の健康!
あなたやご家族の健やかな毎日のために、一年に一度は、人間ドックで健康診断を受けられることをおすすめいたします。
当センターでは、“1日コース”と“1泊コース”をご用意しております。豊富なオプション検査をはじめ、健診後の精密検査の実施など幅広く皆さまのご要望に対応させていただいております。
1日コース
スタンダードな検査項目を含む人間ドックです。
- 実施日
- 月~金曜(祝日を除く)
一泊コース
1日人間ドックにさらに検査項目が追加されたコースです。当センターオリジナルコースです。
- 実施日
- 月~木曜(祝日を除く)
| 人間ドック 検査項目(料金税込) |
1日ドック ¥44,000 |
1泊ドック (オリジナルコース) ¥77,000 |
||
|---|---|---|---|---|
| 診察等 | 診察・問診 | ◯ | ◯ | |
| 身体測定等 | 身長・体重・肥満度・BMI | ◯ | ◯ | |
| 体脂肪率 | ◯ | ◯ | ||
| 腹囲 | ◯ | ◯ | ||
| 血圧 | ◯ | ◯ | ||
| 視力 | ◯ | ◯ | ||
| 聴力 | ◯ | ◯ | ||
| 呼吸器 | 胸部X線撮影(直接)検査 | ◯ | ◯ | |
| 呼吸機能検査(肺機能検査) | ◯ | ◯ | ||
| 尿検査 | 尿糖(US) | ◯ | ◯ | |
| 尿蛋白 | ◯ | ◯ | ||
| 尿潜血 | ◯ | ◯ | ||
| ウロビリノーゲン | ◯ | ◯ | ||
| PH | ◯ | ◯ | ||
| 尿比重 | ◯ | ◯ | ||
| 尿沈渣 | ◯ | ◯ | ||
| 血 液 検 査 |
血 液 一 般 |
赤血球(RBC) | ◯ | ◯ |
| 血色素(Hb) | ◯ | ◯ | ||
| ヘマトクリット(Ht) | ◯ | ◯ | ||
| 血小板数(PLT/PL) | ◯ | ◯ | ||
| 赤血球色素量(MCH) | ◯ | ◯ | ||
| 赤血球色素濃度(MCHC) | ◯ | ◯ | ||
| 赤血球容積(MCV) | ◯ | ◯ | ||
| 白血球(WBC) | ◯ | ◯ | ||
| 白血球分類 | ◯ | ◯ | ||
| 血液型※初回のみ | ◯ | ◯ | ||
| 脂 質 |
総コレステロール(T-Cho) | ◯ | ◯ | |
| 中性脂肪(TG) | ◯ | ◯ | ||
| HDL-cho | ◯ | ◯ | ||
| LDL-cho | ◯ | ◯ | ||
| 肝 機 能 |
GOT(AST) | ◯ | ◯ | |
| GPT(ALT) | ◯ | ◯ | ||
| γ-GTP(GGT) | ◯ | ◯ | ||
| ALP | ◯ | ◯ | ||
| LDH | ◯ | ◯ | ||
| 総ビリルビン | ◯ | ◯ | ||
| 総蛋白 | ◯ | ◯ | ||
| アルブミン | ◯ | ◯ | ||
| A/G比 | ◯ | ◯ | ||
| 蛋白分画 | ◯ | ◯ | ||
| 肝 炎 |
HBs抗原 | ◯ | ◯ | |
| HCV抗体 | ◯ | ◯ | ||
| 血 糖 |
空腹時血糖(BS) | ◯ | ◯ | |
| グリコヘモグロビンA1c(HbA1c) | ◯ | ◯ | ||
| 腎 機 能 |
尿酸(UA) | ◯ | ◯ | |
| 尿素窒素(BUN) | ◯ | ◯ | ||
| 血清クレアチニン(CRE) | ◯ | ◯ | ||
| eGFR | ◯ | ◯ | ||
| 電解質(Na・K・Cl・Ca・P) | ◯ | ◯ | ||
| 膵 機 能 |
血中アミラーゼ | ◯ | ◯ | |
| 感 染 症 |
梅毒反応(TP抗体・RPR) | ◯ | ◯ | |
| 炎 症 反 応 |
CRP | ◯ | ◯ | |
| 腫瘍マーカー腫 瘍 マ | カ | |
前立腺特異抗体(PSA) | ■ | ||
| 循環器 | 安静時心電図検査・心拍数 | ◯ | ◯ | |
| 上部 消化管 |
胃部X線撮影検査(バリウム) | ◯ | ※ | |
| 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ) | ◯ | |||
| 下部 消化管 |
便潜血反応検査 | ◯ | ◯ | |
| 大腸(全腸)内視鏡検査 | ◯ | |||
| 眼科 | 眼底検査 | ◯ | ◯ | |
| 眼圧検査 | ◯ | ◯ | ||
| 超音波 検査 |
腹部超音波検査 | ◯ | ◯ | |
| 女性 検診 |
婦人科検診(内診・子宮頸部細胞診) | ■ | ||
| 経膣超音波検査 | ■ | |||
- ※翌日に大腸内視鏡検査を行う為、上部消化管検査は内視鏡で行います。
- ■男女別検査項目
お申し込み方法
お申し込みは予約制になります。
電話もしくは直接窓口でご予約ください。
静岡済生会総合病院 健康管理センター
〒422-8527 静岡市駿河区小鹿1-1-1
(受付時間 平日8:30〜17:00)
健康保険組合(国民健康保険を含む)、事業所などから料金の補助を受けられる方は、予約時にお申し出ください。
受診当日に必要な書類を、受診日の約10日前までにお送りいたします。ご記入いただき受診当日持参してください。
人間ドックオプションメニューoption menu
せっかくの健診の機会です。オプション検査を加えて気になるところも検査しましょう。
一日に出来る人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
| 検査項目 | 料金(税込) | 詳細 |
|---|---|---|
| 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ) | ¥4,400 | 経鼻カメラ(鼻から)での検査になります。吐き気が少なく、負担の少ない検査方法です。食道、胃、十二指腸など上部消化管の疾患を見つけることができます。経鼻が困難な方は経口(口から)へのご変更も可能です。 |
| 動脈硬化検査 | ¥2,200 | 両手、両足首の血圧と脈の伝わり方を測定し、その差を調べる検査です。脳梗塞、狭心症、心筋梗塞は動脈硬化が原因です。肥満、喫煙、冷感、しびれ、高血圧、脂質異常症のある方は一度検査を受けることをおすすめします。 |
| 頸動脈超音波検査 | ¥3,850 | 脳梗塞の原因となる頚動脈の動脈硬化について調べます。また、全身の動脈硬化の進行状態もよく反映するので動脈硬化が心配な方にもおすすめです。 |
| 喀痰(かくたん)細胞診検査 | ¥2,970 | ご自分で痰を採取していただき、細胞を調べる検査です。肺がん診断のためひとつの有効な検査と考えられ、胸部X線では発見しくいがんを見つけることができます。 |
| 骨粗しょう症検査 (DEXA法) |
¥3,410 | 骨に含まれるカルシウム量から骨の強度や密度を調べる検査です。骨量は成長期に増加し、30~40代でピークに、それ以降は減少していきます。主に骨量減少によって骨折しやすくなる「骨粗しょう症」を診断します。 |
| 甲状腺機能検査(血液検査) | ¥3,300 | 甲状腺ホルモンは代謝と関係があり、多すぎても少なすぎても心身に影響があります。血液検査でホルモン分泌を調べることにより甲状腺の働きと異常を調べます。 |
| 甲状腺超音波検査 | ¥2,200 | 甲状腺はのどぼとけの下にあり、甲状腺ホルモンを分泌します。超音波では、形の異常や血流、しこりを調べホルモン異常や腫瘍の発見に役立ちます。 |
| 腫瘍マーカー 2種 | ¥4,400 | 血液でCEA・AFPの値を調べます。主に消化器系のがんの可能性を調べる検査です。 |
| 腫瘍マーカー 4種 | ¥9,350 | CEA・AFP・・・主に消化器系のがんの可能性を調べます。 CA19-9・・・すい臓がん、胆のうがん、胆管がん等の可能性を調べます。 エラスターゼ1・・・膵臓がんのほか、急性・慢性膵炎等の可能性を調べます。 |
| 脳検査 (MRI・MRA・頸動脈超音波検査) |
¥31,350 | 脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの頭部の病変を調べる検査です。かくれ脳梗塞や、かくれ脳出血及びその危険因子を調べます。結果説明は後日に行われます。 |
| 睡眠時無呼吸症候群検査 | ¥5,500 | 鼻の下と指にセンサーをつけて、睡眠中のいびきや無呼吸の状態を調べます。睡眠中にいびきをかく方、昼間の眠気が強い方は一度検査を受けることをお勧めします。機械を貸し出し、ご自宅で検査していただきます。検査機器は翌日の朝返却していただきます。 |
| 大腸(全腸)内視鏡検査 | ¥22,000 | 人間ドックとは別日での実施となります。直腸から盲腸までの大腸全体の内部を内視鏡で詳細に調べる検査です。 |
女性のためのオプション検査
| 検査項目 | 料金(税込) | 詳細 |
|---|---|---|
| 子宮がん検査(頸部) | ¥3,850 | 子宮頚部の細胞を採取して顕微鏡で調べる検査です。子宮頚がんのがん細胞だけでなく、感染によって変化しがんに進行する「異形成」といわれる状態の細胞も発見できます。 |
| 経腟超音波検査 (子宮頚部細胞診と同時実施) |
¥2,200 | 腟口から細い超音波装置を挿入し、子宮の内側から子宮や卵巣の様子を観察します。内診だけではわかりにくい子宮筋腫や卵巣腫瘍などの発見に有用です。 |
| 乳がん検査 (マンモグラフィ) |
¥5,500 | 乳房の病変をX線を使って調べます。乳房を圧迫装置で挟んで撮影するため、多少の痛みがあります。しこりや石灰化、乳腺の乱れを観察し診断の指針とします。 |
| 乳がん検査(乳房超音波検査) | ¥3,300 | 乳房内のしこりの有無を調べます。触っただけではわかりにくい小さなしこりや、乳腺の密度が高くマンモグラフィではわかりにくい方のしこりの発見に有用です。 |
- ※2024年4月より
- ・子宮頚部細胞診に含まれていた経腟超音波検査は別オプションとなります。
- ・マンモグラフィに含まれていた視触診は廃止となります。
- ・乳房超音波検査に含まれていた甲状腺超音波検査は別オプションとなります。
男性のためのオプション検査
| 検査項目 | 料金(税込) | 詳細 |
|---|---|---|
| 前立腺(PSA)検査 | ¥2,750 | 血液でPSAの値を測り前立腺がんを調べる検査です。残尿感のある方や夜中何度もトイレで目を覚まされる方40歳以上の男性におすすめします。 |
受診の流れConsultation flow
1日コース 受診の流れ
受付・更衣
受付を済ませ、問診票、検体容器などを提出。検査内容を確認して、検査着に着替えます。
1. 胸部レントゲン
肺結核や肺気腫などの肺疾患、心臓肥大や大動脈瘤などの心疾患の診断に役立つ検査です。
2. 採血・身体計測・血圧・視力測定
個室のように間仕切られた空間で行います。プライバシーは守られているので安心して受診できます。
3. 心電図検査
心臓の電気的な動きを調べます。不整脈をはじめ、心筋梗塞や狭心症などの発見や診断には欠かせない検査です。
4. 聴力検査・呼吸機能検査
低い周波数と高い周波数の両方の音が聞こえるかどうかを調べる検査と、肺活量の測定などを行います。
5. 眼底、眼圧検査
眼圧にて目のやわらかさを調べます。また、眼底写真にて網膜動脈硬化や緑内障の早期発見ができます。
6. 腹部エコー
腹部内臓器の検査で、腫瘍や結石を見つけ出すのに有効とされています。痛みはなく、妊婦の方でも検査することができます。
7. 胃部レントゲン
食道、胃、十二指腸といった上部消化管を造影して調べる検査です。オプションで胃カメラの検査に変更もできます。
8. 診察・結果説明
担当の医師が、問診や診察し、各検査結果をもとに丁寧にご説明します。
9. 保健指導
保健師、管理栄養士が食事や運動などの生活習慣について、アドバイスいたします。
