• 標準

背景色

静岡済生会療育センター令和 NEW

「みんなの夢を叶えたい」プロジェクト始動!

今年度、新たな取り組みとして「みんなの夢を叶えたい」プロジェクトが、当センターの活動係によりスタートしました。
当センターは、医療型障害児入所施設および療養介護を行っている医療福祉施設です。病院としての機能を持つ一方で、利用者さんにとっては日々の生活の場でもあります。

私たち職員は、利用者さんが少しでも楽しく、心豊かに生活できるよう、日々考えながら支援に取り組んでいます。
こうした思いから、療育看護科・療育技術科・療育支援課の3部門が連携し、「利用者さんの夢をできる限り叶えよう!」というプロジェクトが立ち上がりました。

利用者さんへのインタビューでは、「おばあちゃんの家に泊まりたい」「両国国技館で大相撲を観戦したい」「ドライブに行ってみたい」など、さまざまな夢や願いが寄せられました。

第一弾:母に会いたい、思い出の場所に行きたい

記念すべき第一弾として、AさんとBさんの夢を叶える支援を行いました。

Aさんは、「お母さんに会いたい」という願いをお持ちでした。以前は頻繁に面会していましたが、お母さんが病気で倒れてからは、会うことが叶わなくなっていました。そこで、Aさんの想いに応え、お母さんが入所している施設への訪問を計画・実施しました。久しぶりの再会に、Aさんはとても嬉しそうな表情を見せ「また行きたい」とお話しされました。


Aさんとお母さん

Bさんは、「かつて通っていた生活介護事業所を訪問したい」との希望を持っていました。職員が事業所と連絡を取り、当日、懐かしい仲間や友人、スタッフとの再会を果たすことができました。Bさんのご家族からは「地域の仲間・友人に会えたことが嬉しい。施設に入所しても、地域との関わりを大切にしていきたい」との感想を伺いました。


Bさん・Aさんと生活介護事業所スタッフ

同行した職員からは「見慣れた風景(生活介護事業所の周辺)になったらBさんが声を出しながら表情も柔らかくなってきた。ご家族や施設の仲間や職員にたくさん声をかけてもらえて良かった」と話されました。

今後も、利用者さん一人ひとりの「思い」や「夢」に耳を傾け、その実現に向けた取り組みを続けてまいります。

 

活動係 山崎・中村・山下・寺田