概要
臨床工学技士は、国家資格を持つ医療技術者であり、医学と工学の両面を兼ね備えた医療機器のスペシャリストです。人の生命維持につながる機能である呼吸、循環、代謝等を代行する「生命維持管理装置」の保守管理点検や、医師の指示のもとこれらの医療機器の操作を行います。昨今の医療技術の進歩に伴い、医療機器の高度化・複雑多様化する臨床技術に対応する「いのちのエンジニア」として病院内でチーム医療に貢献しています。
部門情報
治療・検査に関わる「臨床技術提供業務」、生命維持管理装置を含む医療機器を安全に使用するための「医療機器保守管理業務」を行っています。
臨床技術提供業務
当院の生命維持管理装置には、人工呼吸器・人工心肺装置・補助循環装置・血液浄化装置・除細動器・保育器などがあります。
手術センター業務
心臓血管外科手術時の人工心肺装置の操作、下肢静脈瘤手術時のレーザー・高周波治療装置の操作、外科手術時のナビゲーションシステムの補助業務を行っています。
血管撮影室業務
カテーテル室では、造影検査や経皮的冠動脈インターベーションでの血管内超音波装置の操作、またアブレーションや電気生理学検査などの不整脈治療の補助業務などを行っています。
血液浄化業務
血液浄化療法の代表的な血液透析では、腎臓の機能が低下し体の中の老廃物を処理する装置を操作します。透析センターや病棟・ICUなどで透析を行っています。
高気圧酸素治療業務
大気圧よりも高い気圧環境の中で高濃度の酸素を吸入させることによって病態の改善を図る治療です。主に突発性難聴、網膜動脈閉塞症、減圧症、難治性潰瘍を伴う抹消循環障害、一酸化炭素中毒の治療を行っています。
医療機器保守管理業務
当院で使用する医療機器には心電図モニタ、人工呼吸器、輸液ポンプ、シリンジポンプ、AED・除細動器など様々なものがあり、医療機器管理室にてスタッフが機器運用の効率化を図っています。また、これらの故障への対応や修理、使用方法の説明など、医療機器の安全性と信頼性を維持しています。