インフルエンザ予防接種のお知らせ(10月20日更新)
インフルエンザワクチン予防接種は予定数に達したため受付終了しました。
今年度は新型コロナウイルスの影響や酷暑によりウイルス株の発育不良が発生し、昨年度に比べ約65%程度に供給量が減少する見通しです。これを受けて今年度は当院かかりつけの患者さんのみ接種対象とすることとなりました。
インフルエンザの予防接種は予約制となります。接種を希望される方は下記方法にてご予約ください。ワクチンの数には限りがありますので、予定人数に達しましたら受付終了とさせていただきます。
●予約受付期間
令和3年10月6日(水)~11月5日(金)
(予定人数に達したところで受付終了とさせていただきます。)
●予約方法
ー 直接来院予約
1階総合案内にて平日9時00分から14時00分の間予約受付します。
ー 電話予約
専用ダイヤルにて平日14時00分から16時00分の間予約受付します。
お電話の際に、診察券をお手元にご用意ください。なお、お電話がつながりにくい場合がございますことを、ご承知おきください。
専用ダイヤル 054-280-5018または 054-280-5082
●接種方法
ー 13歳以上
1回、もしくは1~4週間の間隔をおいて2回接種(患者さんの年齢や基礎疾患などを考慮し、担当医師の判断により選択)
ー 13歳未満
2回接種(接種間隔は4週間)
※2020年10月より異なるワクチンの接種間隔の規定が変更され、注射生ワクチン同士以外の接種に関しては、接種間隔に制限がなくなりました。なお、新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔は14日以上空けることが推奨されていますのでご注意ください。
●接種日
下記の日程にて行います。
ー 総合診療科(15歳以上)
10月:20日(水)・27日(水)・29日(金)
11月:1日(月)・10日(水)・17日(水)・29日(月)
12月:8日(水)
接種時間:各日14時30分~・15時00分~・15時30分~
ー 小児科(15歳未満)
令和3年10月19日(火)~令和4年1月25日(火)の毎週火曜日(12月21日・28日を除く)
接種時間:各日15時00分~16時00分
●料金 静岡市在住の(静岡市に住民票を有する)方
ー 一般(65歳未満)
1回目 4,980円(税込み)
2回目 3,880円(税込み)1回目接種が当院の場合
4,980円(税込み)1回目接種が他院の場合
ー 公費補助対象者
・65歳以上の方
・60~64歳で心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害の程度が障害者1級の方
1回目 1,650円(税込み)※2回目を接種した場合は一般に準じます。
ー 生活保護世帯、市民税非課税世帯、中国残留邦人関連の支援支給対象者
・65歳以上の方、公費補助対象者
1回目 無料
※2回目を接種した場合は一般に準じます。
・60~64歳で心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害の程度が障害者1級の方
1回目 無料
※2回目を接種した場合は一般に準じます。
・65歳未満は一般に準じます。
※平成25年8月1日の生活扶助基準見直しに伴い保護廃止となった世帯の患者さんは生活保護世帯と同じ扱いになります。該当者には生活支援課より証明書が送られています。
●キャンセル方法
ご都合がつかなくなった場合、下記専用ダイヤルへご連絡ください。
受付時間 平日14時00分から16時00分
専用ダイヤル 054-280-5018
●接種当日持ち物
・診察券
・保険証などの身分を証明できるもの
・生活保護受給者証(生活保護の方)
(2021年10月1日)
(2021年10月11日更新)
(2021年10月20日更新)