• 標準

背景色

SDGsとは?

Sustainable Development Goalsの略称で、2015年に国連が定めた「17の目標」と「169のターゲット」で構成された持続可能な開発目標を指します。

SDGs

済生会の取り組み ソーシャルインクルージョン

ソーシャルインクルージョンとは、社会的に弱い立場にある人々も誰一人取り残さず、すべての人が地域社会に参加し、共に生きていくという理念であり、済生会が日本の未来につないでいきたい「新しい価値観」です。
これは済生会が目指す姿であり、ソーシャルインクルージョンの考え方は、国連が提唱したSDGsと理念を共にしています。
済生会ではこのようなソーシャルインクルージョンの取り組みを進めることで、SDGsの達成にも貢献していきたいと考えています。
具体的な活動内容は画像より外部サイトをご覧ください。


ソーシャルインクルージョンってなんだろう?

地域貢献活動

済生会フェア

済生会フェアは、当院の開院記念イベントとして毎年6月に開催し、地域の皆さんに病院を開放し、医療や福祉の普及啓発活動を行っています。


まちづくり

プラモニュメント設置

プラモニュメント設置
静岡市の行うシティプロモーション「静岡市プラモデル化計画」に賛同し、救急車やAEDのピクトグラムをモチーフにしたプラモニュメントを制作・設置しました。

地域支援活動

地域に住んでいる方の困りごとを聞く「なんでも相談会」「子ども食堂」や「学生服の回収」、市内の小中学校へ「無料出張講座」を実施しています。


地域支援活動の様子1
なんでも相談会
地域支援活動の様子2
こども食堂への協力
地域支援活動の様子3
学制服の回収

教育支援活動

病院見学の様子
中学生職場体験学習
出張授業の様子
がんの授業

病院見学・職場体験
医療の仕事に興味を持ってもらうよう地域の中学生等を対象に、実際の医療現場を見学したり、医療研修を体験する事業を行っています。

高校生一日ナース体験事業
将来、看護師を目指している高校生を対象に、看護師の仕事を体験する高校生一日ナース体験事業を開催しています。

小中学校への出張授業
医療や病気のことを身近に知ってもらうよう、市の教育委員会と連携し、市内の小中学校へ出向き講話をさせていただいています。PTA等の依頼で保護者向けの講座を行うこともあります。

健康増進活動

医療・健康講座

医療・健康講座の様子1医療・健康講座の様子2

市民公開講座
地域の方々に向けて、医療や健康をテーマにセミナーを開催しています。

2023年度実績

地域の方・企業向け 健康講座
企業の健康経営への取り組みの一環や地域にお住いの皆さんに向けて、医師や看護師、コメディカルを派遣し、健康セミナーを受託します。医療や病気に関するテーマなど、ご要望についてはご相談ください。

スポーツ支援活動

契約している静岡県内のスポーツチームに「高気圧酸素治療」を提供しています。
高気圧酸素治療は、スポーツ外傷の早期回復に効果があるとされ、医療を通じて地域のスポーツ振興事業を支援します。

【関連記事について】 平成28年(2016)12月14日静岡新聞掲載
高気圧酸素治療装置エスパルス選手支援
(注)現在当院では、保険適応外であるスポーツ外傷の治療は、契約している県内のスポーツチームに限らせていただいております。一般の外傷患者様への治療はお受けできませんのでご了承ください。当院整形外科を受診された場合も同様です。




高気圧酸素治療について