• 標準

背景色

身体障害者補助犬の受け入れについて

当院では、身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の同伴を受け入れております。次の受け入れ条件により、同伴可能区域への受け入れを行いますので、皆さまのご理解をお願いします。なお、身体障害者補助犬以外の動物(ペット等、病院で許可した以外の動物)の同伴はお断りしています。

受け入れ可能な身体障害者補助犬(身体障害者補助犬法に基づく3種類)

  • 【盲導犬】 
    目の不自由な方を誘導します。ハーネス(胴輪)をつけています。
  • 【介助犬】 
    からだの不自由な方の手足となります。「介助犬」と書かれた表示をつけています。
  • 【聴導犬】 
    耳の不自由な方に音をお知らせします。「聴導犬」と書かれた表示をつけています。

身体障害者補助犬を利用される方へ

身体障害者補助犬を同伴される方は「総合案内」などの職員にお声かけください。必要に応じて以下の点について確認させていただく場合がありますのでご了承ください。

  • ・「身体障害者補助犬健康管理手帳」
  • ・「身体障害者補助犬認定証」
  • ・予防接種の有無

院内での身体障害者補助犬の同伴区域

同伴可能区域 外来部門:外来待合室
入院部門:各病棟談話室(面会の方)
※ご入院の場合、原則として補助犬の同伴はご遠慮いただいております。
同伴禁止区域
  • ・手術センター
  • ・救命病棟・ハイケアユニット(HCU)
  • ・新生児集中治療室(NICU)
  • ・クリーンルーム/セミクリーンルーム
  • ・透析センター
  • ・化学療法センター
  • ・各検査部門
  • ・病室

身体障害者補助犬を見かけたら(皆さまへのお願い)

身体障害者補助犬は適切な健康管理と予防対策を講じられた犬であり、補助犬利用者が行動管理をしています。他の方に迷惑をかけるようなことはありません。院内でハーネスや表示をつけた補助犬を見かけた場合は静かに見守ってください。声をかけたり、勝手に触れる、また食べ物を与えるなどの行為はご遠慮ください。
※犬のアレルギーや苦手な方、その他お気づきの点がございましたら職員のお申し出ください。