• 標準

背景色

高額療養費制度

窓口負担が軽くなる制度があります

医療費には自己負担限度額があります。オンライン資格確認システム導入に伴い、今まで患者さんご自身で申請いただいていた『限度額適用認定証』の情報を当院より保険者に照会することにより自動で取得できるようになりました。
当院では限度額適用認定証の情報は原則自動取得いたします。自動取得を希望されない方は病棟事務へお申し出ください。

高額療養費制度について

高額療養費制度は公的医療保険における制度の一つで、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費がひと月(1日から末日まで)で上限額を超えた場合、その超えた金額を支給する制度です。高額療養費では、年齢や所得に応じて、ご本人が支払う医療費の上限が定められており、またいくつかの条件を満たすことにより、さらに負担を軽減する仕組みも設けられています。

自己負担限度額(1か月)

70歳未満 70歳以上 適用区分(年収目安) 自己負担限度額 食事代(1食)
現役並みⅢ 約1,160万円以上の方 252,600円+(総医療費-842,000円)×1% 460円
現役並みⅡ 約770万円~約1,160万円の方 167,400円+(総医療費-558,000円)×1% 460円
現役並みⅠ 約370万円~約770万円の方 80,100円+(総医療費-267,000円)×1% 460円
一般 ~約370万円の方
※70歳以上は「156万円~約370万円」の方
57,600円 460円
市民税非課税 35,400円 210円
低所得Ⅱ 市民税非課税 24,600円 210円
低所得Ⅰ 市民税非課税 15,000円 100円

注意事項

  • 「限度額適用認定証」をご自身で申請・取得された方は、北館1階「②保険証確認」窓口にご提示ください。
  • 申請する窓口は加入されている保険の種類によって異なります。

    • ・国民健康保険 各区の保険年金課もしくは後期高齢医療担当窓口
    • ・その他健康保険 勤務先または各保険者の窓口
  • 入院時の病衣代、室料差額代などの自費分は対象となりません。
  • ご不明な点は、北館1階「④お支払い」窓口へお問い合わせください。