home vol.51:【Doctor Profile】呼吸器内科 部長 池田政輝
患者さんにずっと寄り添いながら治療に取り組んでいるドクターはどんな人?気になる横顔をご紹介します。
呼吸器内科
部長 池田 政輝
Masaki Ikeda
池田医師は当院が呼吸器内科の診療を再開した当初から科を支えてきた立役者。多くの患者さんと向き合う多忙な毎日ですが、常に向上心を持ち最新の医療について学んでいます。
広島県呉市生まれ、長崎県佐世保市出身。2004年浜松医科大学卒。静岡県立総合病院、磐田市立総合病院などで呼吸器内科医としての経験を積む。2016年に浜松医科大学大学院医学系研究科博士課程を修了し、同年4月から当院に赴任。
[専門医等認定]
日本内科学会認定内科医・指導医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本呼吸器学会専門医
日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核抗酸菌症認定医
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
ICD(インフェクションコントロールドクター)
医学博士
肺がんCT検診認定機構認定 肺がんCT検診認定医師
その他所属学会:日本アレルギー学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本感染症学会、日本臨床微生物学会、日本医真菌学会、日本サルコイドーシス学会、日本登山医学会など
Q. 呼吸器内科医を目指したのはなぜ?
呼吸器内科は感染症、アレルギー、膠原病やがんといった疾患まで幅広い病気を扱っており、肺だけでなく全身に関わる診療科です。オールマイティーに対応できる内科医になりたくて呼吸器内科を選びました。
Q. 心がけていることは?
難しい医学用語だらけの説明にならないように、わかりやすい説明をするように、また患者さんの生活や社会的な背景も意識した治療を提示できるように心がけています。
Q. 地域の連携医の皆様へ一言
あらゆる病期に対応し、患者さんに寄り添った治療方針で治療を行っていきます。
Q. 自分のキャラを一言で言うと?
基本的に、のんびり。
Q. 趣味や特技は?
登山、マラソン(トレイルマラソンを含む)、自転車(主にヒルクライム)。
Q. 静岡済生会の良いところは?
特に中堅クラスの若い医師が多くフットワークが軽いところ。皆年齢が近くて相談ごとも気軽にできます。