• 標準

背景色

薬剤管理指導業務・病棟薬剤業務

当院では地域包括ケア病棟を除くすべての病棟で、薬剤師が業務を行っています。主な内容は薬剤管理指導、麻薬や向精神薬などの管理を行い、病棟薬剤実施加算1を取得しています。
薬剤管理指導とは、患者さんが持参した薬を病棟薬剤師が確認して薬歴や副作用歴を調べ、指示の出た薬剤が適正かつ安全かを確認し、薬について患者さんへ説明を行う業務です。当院では、特に副作用が問題となる薬剤や、薬の飲み間違いや飲み忘れが大きくデメリットにつながる薬剤、投与方法が特殊な薬剤などを使う患者さんを選定し、薬剤管理指導を行っています。薬の例として、医療用麻薬、化学療法剤(抗がん剤)、抗凝固薬、副腎皮質ステロイドホルモン、インスリン製剤などがあります。
指導は単なる薬の説明に留めることなく、その服用意義を理解度に合わせてわかりやすく説明し、服薬アドヒアランス(薬効を意識した正しい服薬)の向上に努めています。併せて、禁忌薬や重複薬のチェック、副作用のモニタリング、剤形の評価など薬剤師的視点から患者さんやスタッフへ関わっています。また、NST(栄養サポートチーム)や緩和ケアチーム、糖尿病チームなど、チーム医療へも積極的に参加しています。

服薬指導

調剤室

調剤室では主に外来および入院患者さんにお渡しする薬(内服薬、外用薬)の調剤を行っています。当院では従来からの一般的な調剤機器に加え印字機能の付加された散薬分包機を活用し、すべての散薬分包紙に患者名、薬品名、内容量を印字しています。これにより、患者さんだけでなく介助する患者家族、医療関係者にも認識しやすく、間違いが起こりにくくなります。加えて、散薬監査システムの導入、さらに錠剤自動分包機を最新のものに切り替え、業務の効率化とともに調剤ミスを未然に防ぐ努力をしています。
また、当院では、監査システムを採用しています。このシステムを利用することで、医師が処方した内服薬、注射薬などの禁忌、用量、配合変化などのチェックを行ってくれます。このような処方チェックの手伝いをしてくれますが、最終的には薬剤師が総合的な判断をします。
調剤室内の薬品においては、その時々に応じた適正在庫量の確保、有効期限チェックなども実施し、安全な薬を滞りなく提供できるように心掛けています。

薬品管理室

薬品管理部門

  • 医薬品購入・供給関連業務

    薬品の供給に付随した業務(医薬品購入,在庫量適正化,流通問題発生時対応,不具合品発生時対応など)が円滑に行われるように調整を行っています。

  • 特殊薬剤管理業務(麻薬・向精神薬除く)

    毒薬在庫管理・特定生物由来品使用者ロット管理、また事前登録の必要な薬品の管理などを行っています。

注射管理部門

  • 個人別注射セット業務

    オーダ内容を監査(品目・投与量・投与経路・配合変化など)し、個人別・施用単位でトレイへ薬品のセットを行い、病棟へ供給しています。

化学療法部門

  • レジメン管理

    化学療法センター委員会と連携し、新規レジメンの作成・登録・レジメンの見直しなどを行っています。
    がん化学療法レジメン

  • 抗癌剤セット・混注

    オーダ内容の監査(投与量・投与間隔・プレメディケーションなど)・薬品の準備をし、実施確定後に安全キャビネット内で調製を行い、病棟または外来(化学療法センター)へ供給しています。

感染対策部門

抗菌薬の使用量を確認し、感染防止対策委員会へ報告すると共に、ICTで使用方法に関して症例ごと検討しています。また、TDMを行うことで適正使用を推進しています。

製剤管理部門

市販されていないが、治療に必要な薬品を本来の医薬品と規格・剤形・投与経路の違う薬品へ調製したり、試薬などを原料として調製しています。

安全管理室

業務概要
薬剤部内のみならず病院内の各部署に配置される医薬品の安全管理の一端を担うことにより、患者さんが安心して医療を受けられる環境作りに取り組んでいます。
業務内容
  • ・調剤過誤検討委員会を毎月開催
  • ・薬剤部内の医薬品の期限チェックを毎月実施
  • ・病院内の医薬品配置部署全てを隔月にて巡回し、期限チェック、適正使用の確認・指導、医薬品交換などを実施
  • ・医薬品安全管理マニュアルの作成・管理
  • ・麻薬・向精神薬・筋弛緩剤の管理全般
  • ・災害時対策を担当し、災害時用アクションカードの作成・管理、ならびに有事の際の先導的役割を担う
  • ・医療過誤多発者に対する面談
  • ・病院内の医療安全委員会、TQM(医療の質管理)センターなどとの連携

教育管理室

業務概要
教育業務全般を管理、担当し、薬剤部員のみならず、その他病院職員、薬学生などの教育、指導、啓蒙活動を積極的に行っています。
業務内容
  • ・長期実務実習、学生体験学習、新入職者教育、薬剤部員教育、その他教育業務全般
  • ・薬剤部内勉強会の企画、開催
  • ・教育マニュアル全般の作成・管理
  • ・認定・専門薬剤師資格取得のためのサポートならびに管理
  • ・教育管理室会議を毎月開催
実務実習3者面談

医薬品情報室(DI室)

医薬品の副作用、相互作用使用上の注意などは日々更新されていますが、これらの情報は医薬品の適正な使用に不可欠であり、おろそかにはできないものです。
情報室ではこれらの新しい情報を集めて整理し、毎月「DI情報」として院内に発行しており、病院スタッフからの質問に対しても随時適切な情報を収集・提供しています。
また、院内インシデント等を基に「くすりの安全使用情報」を発行しているほか、院内医薬品集作成、病棟業務に必要な情報・資材の収集、薬剤データベースの管理などを行い、薬剤の適正な使用に必要な情報を院内に提供しています。

治験管理室

治験管理室は治験管理室長・治験コーディネーター(CRC)で構成され、CRC業務、治験事務局業務、治験審査委員会事務局業務などの業務を行っています。
治験管理室では、治験に参加していただく患者さんの人権や安全を守り、治験担当医師とともに治験を安全かつ円滑に実施する事を目標に業務を行っています。また、静岡県治験ネットワークにも参加し治験を行っています。